台本・香盤(撮影内容)、演者さん、撮影進行者、撮影場所を貴社でご用意いただき、それに従って弊社機材で撮影、編集、納品までを対応させていただく流れとなります。
VR制作は実写のみとなります。
ご要望があれば撮影内容の企画・制作を請けたまわる事も可能です。
弊社ではVR映像の制作に関して、撮影から編集、
納品までをメインにおこなっております。
特に人物を撮る事を得意としており
【同じ空間で同じ時間を過ごしているような「非現実」をより「現実」に】を
コンセプトとして、目と耳を刺激する没入感の高い臨場感のある
コンテンツ制作を提供している会社です。
VR元年の2016年より事業を開始しており、その豊富な経験で費用と納期、
また、高画質な360度VR、250度VR、180度VRをコンテンツ内容に合わせて、
制作・提案出来る事も当社の強みです。
1.お問合せまずはお電話又はメールにて弊社にご相談下さい。担当より折り返しご連絡させて頂きます。
2.お打合せ・ヒアリング撮影に立ち会うスタッフが案件内容を確認させて頂き、おおよその撮影時間、編集業務を掌握して、お見積もり金額を算出させていただきます。撮影候補日のスケジュールなども合わせてヒアリングが可能です。
3.撮影案件内容に合わせて機材を持って撮影場所までお伺いします。現場にてセッティングと打合せの後、撮影をスタートします。撮影時はリアルタイムでカメラ映像をモニターに出力しながら、専用ゴーグルでご確認頂けます。音声収録は専用マイクを使った立体音響(バイノーラル)収録も可能です。
4.編集撮影データを元にカメラデータの同期処理、音声同期処理、3D合成処理をおこないます。映像マスク処理や作品のタイトル・テロップ・ナレーション等もご要望に応じて対応可能です。出力データはご要望に合わせて確認が出来ます。
5.納品編集完了後のデータをご確認して頂き、問題が無ければご納品となります。納品形式はハードディスクやブルーレイ等、ご要望に応じて対応致します。映像サイズもご指示いただく事が可能です。
6.販売(QuickVR)店頭でパッケージコンテンツとして、又はイベント等で販売したいとお考えの方むけに、QRコードと専用アプリを使った販売ツールをご用意しております。QuickVR専用サーバーにデータをお預かりし、専用QRコード(シール形式)をポストカード等に貼って販売するサービスです。
台本・香盤(撮影内容)、演者さん、撮影進行者、撮影場所を貴社でご用意いただき、それに従って弊社機材で撮影、編集、納品までを対応させていただく流れとなります。
VR制作は実写のみとなります。
ご要望があれば撮影内容の企画・制作を請けたまわる事も可能です。
撮影5時間5分尺コンテンツ
15万円~制作可能※撮影VRカメラ、編集内容によって変動
QRコードが入ったカードを購入するだけで、
いつでもどこでもお手持ちのスマートフォンで
VR動画がお楽しみ頂けるサービスです。
※VR動画をお楽しみ頂くためには
別途VRゴーグルが必要になります。
【アプリの使い方】
※QuickVR動画データは数ギガありますので、ダウンロードの際はWi-Fi環境を強くお勧めします。インターネット環境によっては、ダウンロードに時間がかかる場合があります。